ZeBrand Japan

ZeBrand: ブランディングをオートメーション化するWebサービス。Define,…

ZeBrand Japan

ZeBrand: ブランディングをオートメーション化するWebサービス。Define, Design, Deliverという3つのステップを回し続け、その時代やシチュエーションにおいて最適なブランディングを提供するプラットフォームとして展開しています。zebranding.com

マガジン

  • 成功企業のブランディング事例💫

    本シリーズでは、様々な企業をピックアップし、その企業のブランディング手法や、それによって得られた効果についてご紹介します。 ニューヨークでサービスをローンチし、一年で約55,000ユーザーを獲得したZeBrandが、ブランディング初心者にもわかりやすい解説を目指します。グローバルで展開するブランディングサービスで提案している3つのステージに基づいて、体系的に企業を分析し紹介していきます。このシリーズを読みながら、ブランディング知識を蓄えていきましょう。 ブランディングに興味はあるものの、 ・ブランディングが実際どんなメリットを企業にもたらすのか知りたい方 ・ブランディング知識を蓄積したい方 に役に立ちます。

  • まるっとわかる!ブランディングの進め方

    ZeBrandを通じて、どのようにブランディングを構築していけるかを実際の製品画像とともに簡単にまとめています。ZeBrandの使い方やミッションやビジョン、カラー、フォントを定める必要性について、考える際のTipsなどを簡潔にまとめています。

  • ブランド構築のA to Zeシリーズ 💫

    ZeBrandは、あなたのビジョンが多くの人に知られるべき、かつ実現されるべきであると信じています。この「ブランド構築のA to Zeシリーズ」では、ブランディングを用いてあなたのビジネスをパワーアップさせ、成長を加速させるためのお手伝いをします。 ・新規事業立ち上げ ・起業 ・マーケティング ・採用 などに携わられている方におすすめです。

ウィジェット

リンク

記事一覧

成功に近づくためのブランディングチェックリスト

こちらのブランディングチェックリストでは、あなたのブランド構築に必要なものを整理することができます。 以下のチェックリストのなかで、自分のブランドが持っていない…

ZeBrand Japan
1年前
20

【インタビュー】 ジョン・マエダ氏の魅力に迫る

※こちらの記事は英語記事"An Interview with Dr. John Maeda"を翻訳したものです。原文は2022年3月に書かれています。 今回は、デザイン&テクノロジー領域においてビジ…

ZeBrand Japan
1年前
16

スタートアップが急成長するための22個のヒント

2022年はスタートアップの世界的に成長する年になると推測しています。この数年間で、新規事業の立ち上げは記録的な数に達しています。2021年の夏だけでも、米国では44万件…

ZeBrand Japan
1年前
16

🌟 ブランドの一貫性を保つ秘訣「ブランドガイドライン」

みなさんはブランドガイドラインについてご存知ですか? ブランドガイドラインとは、「ブランドの一貫性を保つために、ブランドが独自で作るルールブック」のようなもので…

ZeBrand Japan
1年前
12

スタートアップ向けブランディングツール5選

「良いブランド」は、あなたのビジネスにアイデンティティ(個性)を与え、顧客、投資家、パートナー、そしてあなたの従業員にも、気づきや自覚を与えることができるのです…

ZeBrand Japan
1年前
18

リブランディングのあれこれをまとめてみた。

ブランドアイデンティティは、企業のパーソナリティや価値観、ビジョンなどから構成されます。自分だけのブランド・アイデンティティを作るためには、努力と時間が必要です…

ZeBrand Japan
1年前
13
成功に近づくためのブランディングチェックリスト

成功に近づくためのブランディングチェックリスト

こちらのブランディングチェックリストでは、あなたのブランド構築に必要なものを整理することができます。

以下のチェックリストのなかで、自分のブランドが持っていないものがあれば、必要かどうか検討し、作成しましょう。

PDF版はこちらよりダウンロードが可能となっています。

1. ブランドストラテジーブランド戦略は、強力なブランドにとって不可欠なものです。それは、あなたのブランドが現在どのような状態

もっとみる
【インタビュー】 ジョン・マエダ氏の魅力に迫る

【インタビュー】 ジョン・マエダ氏の魅力に迫る

※こちらの記事は英語記事"An Interview with Dr. John Maeda"を翻訳したものです。原文は2022年3月に書かれています。

今回は、デザイン&テクノロジー領域においてビジョナリーであり、世界的に有名なジョン・マエダ氏に、インスピレーションを受けるものや今後世界に期待することについてお話を伺いました。

自分を一言で表すと何でしょうか?

好奇心旺盛です。

あなたの仕

もっとみる
スタートアップが急成長するための22個のヒント

スタートアップが急成長するための22個のヒント

2022年はスタートアップの世界的に成長する年になると推測しています。この数年間で、新規事業の立ち上げは記録的な数に達しています。2021年の夏だけでも、米国では44万件以上のビジネスを立ち上げた人がいます。

そこで、よりスタートアップの成長を超加速させるため、そして成長の可能性を最大化するためにスタートアップが使用すべき22のヒント、Tips、リソース、および戦略をまとめました。

これらのT

もっとみる
🌟 ブランドの一貫性を保つ秘訣「ブランドガイドライン」

🌟 ブランドの一貫性を保つ秘訣「ブランドガイドライン」

みなさんはブランドガイドラインについてご存知ですか?

ブランドガイドラインとは、「ブランドの一貫性を保つために、ブランドが独自で作るルールブック」のようなものです。今回の記事では、ブランドガイドラインの重要性から、ブランドガイドラインに盛り込むべき内容まで、ブランドガイドラインについて深ぼっていきます。

なぜブランドガイドラインが重要なのか?「ブランド」とは、相手がビジネスをどのように認識して

もっとみる
スタートアップ向けブランディングツール5選

スタートアップ向けブランディングツール5選

「良いブランド」は、あなたのビジネスにアイデンティティ(個性)を与え、顧客、投資家、パートナー、そしてあなたの従業員にも、気づきや自覚を与えることができるのです。また、競合との差別化にもつながり、顧客が他の企業ではなくあなたのビジネスを選ぶ理由にもなります。ブランディングは、特にスタートアップ企業や中小企業のビジネスにとって重要なのです。

ビジネスが成長するにつれ、ブランドアイデンティティやブラ

もっとみる
リブランディングのあれこれをまとめてみた。

リブランディングのあれこれをまとめてみた。

ブランドアイデンティティは、企業のパーソナリティや価値観、ビジョンなどから構成されます。自分だけのブランド・アイデンティティを作るためには、努力と時間が必要です。しかし、目標が変わり、ゼロから新しいブランドアイデンティティを作る必要がある場合はどうすればよいのでしょうか。

リブランディングとは、ブランドを再定義し、異なる方向へ持っていくこと、つまり、ブランドを生まれ変わらせることなのです。

もっとみる